#author("2023-04-21T11:48:26+09:00","","")
#author("2024-02-01T00:03:54+09:00","","")
#contents
*Columns UI foobar2000 v2.0 32bit/64bit [#c7fd03bf]
-[[Columns UI foobar2000 v2.0 32bit/64bit]]
**Waveform Minibar (mod) [#j935e698]
:ファイル名|
foo_wave_minibar_mod
:URL|
-https://www.foobar2000.org/components/view/foo_wave_minibar_mod
-Home: https://foobar.hyv.fi/2.0/?view=foo_wave_minibar_mod
:概要|
-v1.2.51 (2022-08-27) より foobar2000 v2.0 alpha 以降の 32bit/64bit 両方をサポートする。DUI CUI 共にサポートします。
-[[foobar2000 v1.x シリーズ:https://foobar2000.xrea.jp/?User+interface/UI+Element#mfaa058a]]
-[[参考: Default UI element 64bit/Waveform Minibar (mod)>Default UI element 64bit#j935e698]]


**JScript Panel 3 [#k1a32d60]
:ファイル名|
foo_jscript_panel3
:URL|
-Download: https://github.com/marc2k3/jscript-panel/releases
-Requirements & Installation: https://jscript-panel.github.io/docs/
-JScript Panel 3 Changes: https://jscript-panel.github.io/docs/changes/
-[[JScript Panel 3 3.0.xx (foo_jscript_panel3):https://github.com/jscript-panel/release/releases/tag/legacy]] は、foobar2000 1.6.6 - 1.6.xx 用です。
-font [[FontAwesome:https://github.com/FortAwesome/Font-Awesome/blob/4.x/fonts/fontawesome-webfont.ttf?raw=true]] が必要
-font:
--[[FontAwesome:https://github.com/FortAwesome/Font-Awesome/blob/4.x/fonts/fontawesome-webfont.ttf?raw=true]]
--[[Design toolkits and samples for Windows apps - Fonts (Segoe UI, Segoe Fluent Icons ...):https://learn.microsoft.com/en-us/windows/apps/design/downloads/#fonts]] が必要
-[[Full changelog:https://jscript-panel.github.io/docs/changes/]]
-https://i.imgur.com/xRmfJEG.png v3.2.12 (2023-04-15) 標準で用意されている Samples Script
-[[Gallery (Default Sample Script):https://jscript-panel.github.io/gallery/]]

-JScript Panel: https://hydrogenaud.io/index.php/topic,110499.0.html
-JScript Panel script discussion/help: https://hydrogenaud.io/index.php/topic,110516.0.html
:概要|
-v3.1.0-Beta.1 (2022-08-30) 以降 32bit 64bit をサポートする。v3 3.2.2 (2023-01-05)では、foobar2000 2.0 Beta 18+、Columns UI 2.0.0-beta.1 (2023-01-03) が必要。
-foobar2000 v1.xシリーズ [[JScript Panel 3:https://foobar2000.xrea.jp/?User+interface/UI+Element#l033c595]], [[JScript Panel:https://foobar2000.xrea.jp/?User+interface/UI+Element#o3a33eaf]] (JScript Panel3とJScript Panelは互換性がありません)
-JScript Panel Configuration 画面を出して "Sample" Script を選択するには、下「Samples」をクリックします。
-v3.1.0-Beta.2 では Sample Script に [["Text Display":https://hydrogenaud.io/index.php/topic,64478.msg1015231.html#msg1015231]] が加わりました。Text color/[[$rgb(r,g,b):https://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Titleformat_Reference#Playlist_text_color]] が使用出来ます。[[カラーコードの一覧表:https://itsakura.com/html-color-codes]]
-v3.1.2 (2022-09-23) から Sample Script/Text Display でバックグラウンドを選択出来る様になりました。画像は Album Art を選択しました。設定はパネル上を右クリックから。
--https://i.imgur.com/DqFPIOn.png
--https://i.imgur.com/x4wYbet.png (Sample Script: Thumbs, Last.fm Bio)
--https://i.imgur.com/ZEhVl4d.png (Sample Script: JSPlaylist + Dark Mode)
-Columns UIで v3 3.1.7 (2022-10-22) 以降を使用する時は、[["Columns UI 2.0.0-alpha.5 以降":https://yuo.be/columns-ui]] が必要になります
-v3.1.9 追加 (Sample Script/Text Display) [[Text Display: Colours/Fonts:https://jscript-panel.github.io/gallery/text-display/]]
--size	Supported values are 8 - 144.
--weight	Default 400, 700 is bold. Supported values are 100 - 950.
--style	Default 0. Use 1 for oblique or 2 for italic.
--underline	Default 0. Use 1 to enable.
--strikethrough	Default 0. Use 1 to enable.
-Panel上右クリック > $rgb and $font explained
--例: $font(name,size,weight,style,underline,strikethrough)$rgb(0,0,0) → $font(Yu Gothic UI,20,400,2,1,0)$rgb(255,192,203)[%artist%$crlf()]
--$font(), $rgb(): リセット テキストフォント、テキストカラー
---https://i.imgur.com/bmQF8FA.png
--v3.1.11 (2022-10-30) でフォントサイズの選択、↓スクロール等の変更がありました。Panel上右クリック > Font Ssize > 10, 12, 14, 16 と選択出来ます。それ以外のフォントのカスタマイズは、$font(name,size,weight,style,underline,strikethrough)$rgb(0,0,0) → $font(Yu Gothic UI,20,400,2,1,0) などと入れます。
---https://i.imgur.com/5hRA83q.png
---https://i.imgur.com/YPoSWX1.png
--上の画像は、Artist だけにアクセントつけた Texst Display (JScript Panel 3)です。
--[[Title Formatting - Playlist only fields:https://jscript-panel.github.io/gallery/text-display/#title-formatting]] %list_index%, %list_total% が使えます。
~
$font(Yu Gothic UI,12,400,0,0,0)~
[%title%$crlf()]~
$font(Yu Gothic UI,16,600,2,1,0)$rgb(220,40,0)~
[%artist%$crlf()]~
$rgb()~
$font(Yu Gothic UI,12,400,0,0,0)~
[%album%$crlf()]~
[ '('%date%')'$crlf()]~
[Track Number: %tracknumber%][ / %totaltracks%]$crlf()~
[Index: %list_index% / ][%list_total%] $crlf()~
[File Created: $date(%file_created%)]~
~
--追加 [[Technical information fields:https://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Titleformat_Reference#Technical_information_fields]] として~
[%playback_time% / ][%length%]$crlf()~
[Codec: %codec%][ Bitrate: %bitrate% Kbps]$crlf()~
[Samplerate: %samplerate% Hz][ TrackGain: %replaygain_track_gain%]~
など
-[[参考: Default UI element 64bit/JScript Panel 3>Default UI element 64bit#k1a32d60]]

-[[Spectrogram Seekbar:https://foobar2000.xrea.jp/?DUI+Theme#ea652f34]] foo_jscript_panel3 v3.2.6 より [[ffmpeg v6.0 (2023-03-04):https://www.gyan.dev/ffmpeg/builds/#release-builds]] が必要になった。
// -------------------------------------

--FFmpeg showspectumpic options: s=1024x128:mode=separate:color=channel
---https://i.imgur.com/8tWqJL2.png
--FFmpeg showspectumpic options: s=1024x128:color=cool
---https://i.imgur.com/lcLuEN3.png
-v3 3.1.15 (2022-11-25):
--updated with a better [[SVG:https://en.wikipedia.org/wiki/SVG]] rendering library.
--foobar2000 v2.0 beta 13+ が必要
---https://i.imgur.com/iEjABd8.png \foobar2000\profile\user-components-x64\foo_jscript_panel3\samples\basic\SVG.txt"
-v3 3.2.0 (2022-12-21) foo_playcount との互換性のための更新。foobar2000 自体に組み込まれていたfoo_playcountは削除され再度Componentとして復活した。foobar2000 v2.0 beta 18以降が必要。
-v3.2.11 Samples > "JS Playlist" Context menu に Colour > Enable Dynamic が加わった。再生中のトラックのDisc Coverから色が抽出され、背景とテキストに適用される。
--https://i.imgur.com/YaA1Rvz.png
-[[v3.2.12 (2023-04-15):https://hydrogenaud.io/index.php?PHPSESSID=v9tce2geuc644cghdbl056o562&topic=110499.msg1025225#msg1025225]] で "Smooth Browser" "Smooth Playlist Manager" にも、v3.2.11 Samples > "JS Playlist" Context menu Colour > "Enable Dynamic" が追加された。
--https://i.imgur.com/atF6CZ5.png
***Default Samples Script [#y9714192]
-[[参考 Default UI element 64bit / Default Samples Script>Default UI element 64bit#m975fe5a]]

// -------------------------------------

***Playlist Organizer (Jscript Panel 3): by etip [#z9a0d588]
-[[参考: Default UI element 64bit/Playlist Organizer (Jscript Panel 3): by etip>Default UI element 64bit#f768f44d]]

-''&color(black,Latest Download);'': https://hydrogenaud.io/index.php/topic,123820.msg1024518.html#msg1024518
-font [[FontAwesome:https://github.com/FortAwesome/Font-Awesome/blob/4.x/fonts/fontawesome-webfont.ttf?raw=true]] が必要
-[[Topic: Playlist Organizer (aka foo_plorg) replacement on Jscript Panel 3:https://hydrogenaud.io/index.php/topic,123820.0.html]]
// -----------------------------------------------------------------

-[[Playlist Organizer:https://www.foobar2000.org/components/view/foo_plorg]] JScript Panel 3 Script 版。foobar2000 v2.0 32bit 64bit Dark-Mode 対応。
-[[foobar2000 v2.0 beta 18+ "foo_jscript_panel3":https://github.com/jscript-panel/release/releases]] 最新のもの (v3.2.6以降 foobar2000 v2.0 Beta 18+)を使用して下さい。
-foobar2000 1.6.6 - 1.6.16 用の JScript Panel 3 3.0.xx (foo_jscript_panel3) には対応していない。
-Playlist Organizer 同様直感で使用する事が出来る。

--https://i.imgur.com/SjFeu0E.png
--https://i.imgur.com/O8kyAkt.png
--https://i.imgur.com/u2WyPtd.png
// -----------------------------------------------------------------


-Portable installation:
--pl_organizer
---Main.js
---pl_organizer.js
---inputbox.js
--"profile" フォルダ内に置く。


-32bit 64bit:
--\profile\pl_organizer\Main.js
--\profile\pl_organizer\pl_organizer.js
--\profile\pl_organizer\inputbox.js

-Standard installation: "C:\Users\username\AppData\Roaming\foobar2000-v2"
-pl_organizer フォルダを置く。
--pl_organizer
---pl_organizer\Main.js
---pl_organizer\pl_organizer.js
---pl_organizer\inputbox.js

-JScript Panel 3 を表示させる。
-pl_organizer.zip をダウンロードして解凍する。"pl_organizer v1.x" を "pl_organizer"とリネームをする。pl_organizer フォルダを "profile" フォルダ内に置く。
-\profile\pl_organizer\''&color(DarkBlue,Main.js);'' を読み込ませる。Panel上右クリック > Configure... > Tools > Import > 右下ファイルタイプを「JScript files (*.js)」にする。"Main.js" を選択して読み込ませる。OK ボタンをクリックする。~

-Panel 上部を右クリック > Background, Buttons Colour, Text font size and Colour などの変更が出来る様になった (v1.1)。Album Art (front cover) の表示も可能。
-グループ分けには、右クリック > Create folder... からフォルダを作成し Playlist をドラッグ & ドロップで移動していく。explorerからのフォルダやトラックのドラッグ & ドロップには対応していない。フォルダの中にフォルダを作成出来、細かいグループ分けも可能です。Playlist と同じ名前のフォルダは作成出来ない。
-AutoPlaylist の上で右クリックすると  "AutoPlaylist..." が有効になるのでクリックすると "AutoPlaylist Properties" が起動する。"Sort pattern" の編集が出来る。
-Create AutoPlaylist... をクリックしても "AutoPlaylist Properties" が起動する。[[TitleFormatting:http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Titleformat_Reference]] と [[Query syntax:http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Query_syntax]] を使って Auto Playlist を作成出来る。
-Move Playlist into... は 選択した Playlist を他のフォルダに移動
-Put out root はフォルダの外に出す。
-playlist organizer (2023-03-11) 右クリック > Items > Context menu が追加された。右上のアイコンをクリックすることで、Playlist items と Playlist size の両方を表示する事が可能になった。

--https://i.imgur.com/XVnOlaA.png
--https://i.imgur.com/PIFPqKo.png

-v1.2.0 で上部 右クリック > Open playlist > Single/Double Click が追加された。
-v1.2.0 他のPanel/Playlist viewer からドラッグ & ドロップ でプレイリストを作成(Playlist に追加)出来る様になった。
-右クリックは、プレイリスト/フォルダーが選択されている場合にのみ機能します。
-上部 右クリック "Open Playlist" プレイリストを開くには、シングルまたはダブルクリック、またはエンターキーを使用します。Delete Key 有効/無効。
-フォルダを開いたり閉じたりするには、ダブルクリックまたは左右の矢印を使用します。
-マウス ホイール、上下ボタンでリストをナビゲート
-PgUp/PgDn, Home/End など Keyboard 操作が使用出来る。詳細は右上アイコン "?" Help から。
-複数の Play List 選択には対応していない。
-「folder」フォントは、CUI を使用する場合は「Common (labels)」フォント、DUI を使用する場合は「Lists」フォント。
-「playlist」フォントは、CUI を使用する場合は「Common (list items)」フォント、DUI を使用する場合は「playlist」フォント。
-v1.4.0 Folder text: Normal/Bold を選択出来るようになった。
-v1.5.1 Context Menu > Filter (Asc) on folder:, Filter (Desc) on folder:(昇順(Asc) 降順 (Desc) folder 内の Playlist をソートする機能追加。フォルダ上(選択して)右クリック。
--https://i.imgur.com/rKKqWgd.png
-v1.6.0 Playlist 検索機能を追加。Shift キーを押すと上部中央に検索 Box が表示されます。もう一度 Shift キーを押すと閉じます。検索でヒットすると Playlist にJump します。また検索 Box 枠が緑色に変わります。大文字小文字の区別はありません。
--https://i.imgur.com/rDdAkVV.png
-設定ファイル: リセット、初期設定に戻すときこのファイルを削除する。作成したフォルルダがどこにいったからわからなくなった場合、ここで編集削除が出来る。
--\profile\''&color(black,pl_organizer.txt);''
-Update: 
--pl_organizer
---Main.js
---pl_organizer.js
---inputbox.js
--ファイルを上書きした後、\profile\pl_organizer\Main.js を読み込む。
--エラー、クラッシュ画面が出ても構わず "Main.js" を読み込む。
-v1.6.3 で上部を右クリック >  Txt File Archiving > Archive file をクリックすると、"\profile\''&color(black,pl_organizerArchive.txt);''" が作成されバックアップが出来るようになった。
復元: Archive file を作成すると、上部右クリック >  Txt File Archiving > Restore file が表示されるので、"Restore file" をクリックして復元出来る。
--https://i.imgur.com/MUAez6g.png



**ESLyric [#q1eba9ab]
:ファイル名|
foo_uie_eslyric.dll
:URL|
-https://github.com/ESLyric/release/releases
-https://hydrogenaud.io/index.php/topic,122571.0.html
:概要|
-多機能、高機能な歌詞表示パネル/Disktop表示 Component。Default UI, Columns UI 共にサポートする。
-v0.5.3.1011 (Beta) (2022-09-07) より foobar2000 v2.0 beta x86 x64 サポート。
-Font and Color の変更は、Panel上を右クリック > Panel Preferences... から。
--https://i.imgur.com/jOrbhRS.png
--https://i.imgur.com/3mqeOWj.png
-Preferences > Tools > ESLyric > Lyric Option > Lyric Sources 右上「Get More...」をクリックします。
--Online Script 画面 が開きます。Up-to-date は現在ある「Search Script」の更新、入れたい「Search Script」をクリックして一番右「Download」をクリックすれば、Lyric Sources に追加されます。
--順番の入れ替えは Ctrl + Up/Down キーを使うと便利です。
---https://i.imgur.com/o84qRbt.png
-https://i.imgur.com/DdcMih3.png (foobar2000 v2.0 beta 12 64bit CUIa5)
-[[参考 ESLyric 32bit:https://foobar2000.xrea.jp/?User+interface/UI+Element#o2193479]]
-[[参考: Default UI element 64bit/ESLyric>Default UI element 64bit#q1eba9ab]]


**ReFacets [#r7806123]
-標準 elements
-Preferences > Media Library > Refacets
:概要|
-Default UI Component [["Facets":https://www.foobar2000.org/components/view/foo_facets]] の 代替として foobar2000 v2.0 x86/x64 で標準となったelements。
-Media Library Viewer。とにかく軽くて速い、直感で使用出来る。Playlistとしては勿論、タグ付けの確認やまとめてのタグ編集に便利です。
-Default UI と Columns UI の両方をサポートします。
:使い方|
-Facets の変わりにユーザーの要望により "ReFacets" という名前のLibrary Listが標準で使えるようになりました (foobar2000 v2.0 beta 32bit/64bit)。
-Preferences / ReFacets "Views" の編集、Play Count が標準で加わった事により、%play_count%, %rating% が使えます。
-よって"ReFacets"をPanel化した時のToolbar上部にある Filters▼をそのまま使えます。もちろん編集や追加が可能です。
-"ReFacets" の使い方は "Facets" と同じで直感でわかると思います。例えば Columnsは左から、Artist, Album, Track とします。Trackは Preferences / ReFacets "Views" で編集しました。
-上部の検索枠に例えば DATE IS 2022 と打ち込みます。上部 Columns Album 下「ALL」のところを右クリックして作成出来るPlaylistの種類を選択します。
-「Create autoplaylist」を選択しました。Playlist Switcher に追加されました。Playlist Switcher で Playlist の名前は変更出来ます。これで「2022 のアルバムやトラックが自動で追加されます。
-例えば同じ Artist が大文字と小文字で Media Library に複数登録されている場合、Columns / Artist に大文字小文字で表示されます。
-これを大文字小文字(複数)Artist Name を複数選択出来ます(ctrlキーを押しながら)。同じ様に Album もです。より絞れた Playlist (Tracks) が作成出来ます。
--https://i.imgur.com/4mw5wOc.png
-Trackを再生したい場合、一番右の「Track」PanelでTrackを右クリック「Play」を選択します。
-Column (Artist...etc) 上を右クリック > Facet > Inseart new before/after でそのパネルより「前に 後に」に追加出来ます。
-Columns に表示した "Album" などの表示に追加で表示出来ます。Album なら items、Track なら Duration といった感じです。Columns 上を右クリック > Statistics > items (e.g.) で "items" など追加で表示出来ます。
--https://i.imgur.com/JwMfzCG.png
-Facets の場合、作成した Playlist に対して "Difault sort order" がありましたが、ReFacets にはありません。基本的に Menu > Edit > Sort > Sort by...から行って下さい。 [[TitleFormatting:http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Titleformat_Reference]] を使った Sort pattern をいくつか作成しておくと便利です。
--$sub(99999999,$replace(%added%,-,)) - $swapprefix(%album artist%) - $sub(3000,%date%) - %album% - %discnumber% - %tracknumber% - %title%
-64bitバージョンで "ReFacets" はありがたい存在です。DUI CUI 共にサポートしています。
--https://i.imgur.com/0sP2ygP.png (foobar2000 v2.0 beta 10 (64bit) Columns UI 2.0.0 alpha 3)
-Columns UI panel として ReFacets を Panel 表示していても、Menu > Library > Refacets で Popup 表示が出来る。大きく使いたい場合には便利 Keyboard Shortcuts に登録しておくと便利。
-[[参考: Default UI element 64bit/ReFacets>Default UI element 64bit#r7806123]]

:参考|
-[[Facets 解説]]
-[[公式 wiki Foobar2000:Components/Facets (foo facets):http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Components/Facets_(foo_facets)]]

**Coverflow_mod [#u2c6c072]
**Coverflow [#u2c6c072]
:ファイル名|
foo_chronflow_mod
foo_chronflow
:URL|
-https://github.com/ghDaYuYu/foo_chronflow/releases/
-https://hydrogenaud.io/index.php/topic,119961.0.html
:概要|
-多機能、高機能な 3D Cover Flow Panel。CUI DUI 共にサポートする。
-v0.5.2.mod.7 32bit 64bit foobar2000 v2.0 and Dark mode Support
-64bit で使用する場合、[[Tablacus Script Control (tsc64.dll):https://github.com/tablacus/TablacusScriptControl/releases]] のインストールが必要。
-"tsc64_1254.zip" をダウンロード 解凍、展開されたフォルダ内 "setup.exe" を実行する。アンインストールも "setup.exe" を実行すればいい。
-設定は Preferences > Display > Chronflow から。アルバムタイトルの編集、Positionで文字の位置決めが可能。 
-Cover Displayタブで Saved Configurations プルダウンメニューから標準で用意されている中から選択して下の Compile / Apply ボタンをクリックする。「Compilation successfull」と表示されると切り替わる。
-Panel上を右クリック > Playlist Covers から Playlist Source を切り替えられる。
--https://i.imgur.com/jCbVsKn.png
-[[参考: Chronial's Coverflow:https://foobar2000.xrea.jp/?User+interface/UI+Element#oc0deea5]]
-[[HA Wiki - Components/Coverflow mod(foo chronflow mod):https://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Components/Coverflow_mod(foo_chronflow_mod)]]
-[[参考: Default UI element 64bit/Coverflow>Default UI element 64bit#ue7058a3]]


**Youtube Source [#m0dac3d3]
:ファイル名|
foo_youtube
:URL|
-https://fy.3dyd.com/download/
-[[Beta version details:https://fy.3dyd.com/changelog/beta/]]
:概要|
-YouTube動画の再生
-v3.9 beta 1 (2022-09-14) から 32bit 64bit foobar2000 v2.0 beta をサポート
-v3.9 beta 2 (2022-09-25) で Third-party Binaries に "Javascript" Bundled (Node.js) オプションが追加されました。 このオプションはデフォルトのオプションです。
-設定と使い方 [[参考: Youtube Source (32bit):https://foobar2000.xrea.jp/?User+interface/UI+Element#jb93d404]]
--libcurl_7_68 (libcurl.dll): https://fy.3dyd.com/download/ foo_youtube と同じファルダ (profile\user-components-x64\foo_youtube) に置いておく。(32-bit only) 
--''&color(DarkBlue,LAV Filters);'': https://github.com/Nevcairiel/LAVFilters/releases , http://forum.doom9.org/showthread.php?t=156191
--''&color(Red,yt-dlp (yt-dlp.exe));'': https://github.com/yt-dlp/yt-dlp/releases コマンドラインYuTube Video ダウンローダー
--yt-dlp (yt-dlp.exe) は右クリック「External」から指定する必要がある。
--''&color(crimson,FFmpeg-Builds for yt-dlp);'': https://github.com/yt-dlp/FFmpeg-Builds/releases
--FFmpegの"bin"フォルダを"yd"とかにリネームして、yt-dlp (yt-dlp.exe)を入れる (ffmpeg.exe, ffplay.exe, ffprobe.exe and yt-dlp.exe)。C:\yd でも置いて置く。
--Youtube Data API Key - [[承認の認証情報を取得する:https://developers.google.com/youtube/registering_an_application?hl=ja]]
--https://i.imgur.com/OfFZ4M9.png
--https://i.imgur.com/LU9Eiuw.png
-[[''&color(Red,ytdl-patched-red.exe);'':https://github.com/ytdl-patched/ytdl-patched/releases]] を使ってみる (ytdl-patched-red.exe, ffmpeg.exe, ffplay.exe, ffprobe.exe 同じフォルダに入れる)。 yt-dlp-based version コマンドラインダウンローダー。Preferences > Tools > YouTube Source > Third-party Binaries 右クリック「External」から指定する。
--https://i.imgur.com/sHBwAcO.png
--https://i.imgur.com/7lx7eSP.png
-"yt-dlp.exe" を使ったダウンロード方法
--Preferences > Keyboad Shortcuts から [context] > Youtube Source > Copy (1) > URL を登録します。e.g. ctrl + shift + Y
これで動画再生画面上でURLをコピー出来ます。
---https://i.imgur.com/Fp66BIO.png
--ctrl + shift + Y でコピーしたら C:\yd フォルダ内からコンテキストメニュー「ターミナルで開く」を選択して、PowerShell を起動します。最初に ".\yt-dlp -f mp4" と打ち込み その次にURLを貼り付けます。
---PS C:\yd> .\yt-dlp -f mp4 https://www.youtube.com/watch?v=KHl-PWh3Mzc
--エンターキーを叩いて100%になるのを待ちます。同じフォルダ内にダウンロードされます。
---https://i.imgur.com/if7L4O3.png
--次からは、履歴(上↑キーを押せばURLを取り換えるだけです。)を使えば簡単です。
-"ytdl-patched-red.exe" を使ったダウンロード方法 "yt-dlp.exe" と同じコマンドでいけます。
--".\ytdl-patched-red -f mp4 https://www.youtube.com/watch?v=POe9SOEKotk"
-[[''&color(Red,YTDL-PATCHED);'':https://github.com/ytdl-patched]]: [[youtube-dl (youtube-dl.exe):https://github.com/ytdl-patched/youtube-dl/releases/tag/2022.12.19.334]], [[yt-dlp (yt-dlp.exe):https://github.com/ytdl-patched/ytdl-patched/releases]], [[ytdl-patched (ytdl-patched-red.exe):https://github.com/ytdl-patched/ytdl-patched/releases]]
-[[''&color(Red,ee.Yrewind (yrewind.exe));'':https://github.com/rytsikau/ee.Yrewind]]
-[[参考: Default UI element 64bit/Youtube Source>Default UI element 64bit#w1efb2ec]]

**OpenLyrics [#s4062854]
:ファイル名|
foo_openlyrics.dll
:URL|
-Home: https://github.com/jacquesh/foo_openlyrics
-Download: https://github.com/jacquesh/foo_openlyrics/releases/
:概要|
-シンプルなLyrics Panel。それでいてSearchも充実しています。
-v1.3 から x86 x64 foobar2000 v2.0 サポート、Default UI Columns UI の両方に対応しています。
-設定は Preferences > Tools > OpenLyrics
-右 "Available sources" から 左 "Search order" Box に移動します。Up/Down で優先順位を決めます。
-v1.3 標準Searching: QQ Music, Musixmatch, Genius.com, AZLyrics.com, NetEase Online Music, DarkLyrics.com, Local files and Metadata tags.
-https://i.imgur.com/5aMbkVk.png foobar2000 v2.0 beta 12 x64 Columns UI v2.0 a3、左上 Album Art Viewer、左下 [[Text Display (JScript Panel 3):https://foobar2000.xrea.jp/?Default+UI+element+64bit#k1a32d60]]
-[[参考: Default UI element 64bit/OpenLyrics>Default UI element 64bit#p8d8b663]]


**Flowin [#dcf101ba]
:ファイル名|
foo_flowin.dll
:URL|
-https://github.com/ttsping/foo_flowin/releases
:概要|
-新規にPanel ([[Default UI element:https://foobar2000.xrea.jp/?User+interface/UI+Element]]) を外部表示出来る。CUIでも使用可。
-[[Dockable Panels:https://foobar2000.xrea.jp/?General/%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E7%B3%BB#u274ee08]]の簡易版
-[[Download:https://github.com/ttsping/foo_flowin/releases]]サイトから"bin.zip"をダウンロードして解凍する。foobarを閉じた状態で展開された "bin" フォルダ内 x86/x64 ファルダ内にある 「foo_flowin」フォルダをそれぞれ、user-components/user-components-x64 フォルダに入れてfoobarを起動する。
-表示方法は、Menu>View>Flowinから
-v0.2.0 beta (2022-09-25) より x86/x64 foobar2000 v2.0 beta and Dark Modeに対応。Dark Modeは使用するPanelによる。その他 "+ add 'show in the taskbar'"
--https://i.imgur.com/Xt0WfuJ.png
--https://i.imgur.com/0qETdkl.png
--https://i.imgur.com/oz1TZ5Q.png (v2.0 beta 10 x86, CUIa1, [[Coverflow_mod:https://foobar2000.xrea.jp/?Default+UI+element+64bit#ue7058a3]] No Frame)
--https://i.imgur.com/EgyQbyy.png
-[[参考: Default UI element 64bit/Flowin>Default UI element 64bit#le1067da]]

**Equalizer [#l686432a]
-[[Equalizer:https://foobar2000.xrea.jp/?DSP+manager+%E8%A7%A3%E8%AA%AC]]
-[[Equalizer>DSP manager 解説]]
--Preferences > Playback > DSP Manager > Equalizer を Active DSPs に入れて有効にする
--Default UI と Columns UI の両方でPanel化出来る
---[[Equalizer presets (.feq):https://sjeng.org/foobar2000.html]] Equalizer 下にある "Load preset" をクリックして "*.feq" を読み込む
---https://i.imgur.com/mVpT3kh.png foobar2000 v2.0 beta 10 32bit + CUIa1 + Dark Mode

**Album List panel [#z381e3d3]
:ファイル名|
foo_uie_albumlist
:URL|
-https://yuo.be/album-list-panel
:概要|
-Album List を表示するパネル (CUI)
-v1.0.0-beta.2 (2022-09-30) より x86 x64 foobar2000 v2.0 に対応する
-参考: [[Album List Panel 解説]]


**Console panel [#yf30ab5a]
:ファイル名|
foo_uie_console
:URL|
-https://yuo.be/console-panel
:概要|
-Consoleを表示するパネル
-v3.0.0-beta.2 (2022-09-30) より x86 x64 foobar2000 v2.0 に対応する
 
**Playlist view [#db892e31]
-Columns UI 標準の Playlist Viewer
-[[参考 Columns UI:https://foobar2000.xrea.jp/?Columns+UI+foobar2000+v2.0+32bit/64bit#s31903c7]]
--[[Columns UI 32bit:https://foobar2000.xrea.jp/?User+interface#j0e989fc]]
--[[Columns UI 解説 32bit:https://foobar2000.xrea.jp/?Columns+UI+%E8%A7%A3%E8%AA%AC]]
-[[参考 Columns UI>Columns UI foobar2000 v2.0 32bit/64bit#s31903c7]]
--[[Columns UI 32bit>User interface#j0e989fc]]
--[[Columns UI 解説 32bit>Columns UI 解説]]


**Filter [#ab08980d]
-Columns UI 標準で入っているPlaylist Panel
:概要|
-Facetsの様なPlaylist Panel。複数のPanelを表示して使うのが一般的。
-Preferences > Display > Columns UI > Filters で Field を編集、追加して使う。
--https://i.imgur.com/eccNEev.png foobar2000 v2.0 beta 10 64bit CUIa2
-FilterをPanel化していなくても、Toolbarに "Filter search" を表示し使えます。[[TitleFormatting:http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Titleformat_Reference]] と [[Query syntax:http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Query_syntax]] を使って柔軟な検索が可能です。検索結果は Playlist Viewに表示されます。また、Playlist Swicher に "FILTER RESULTS" Plylistが作成されます。
-"Filter search" を使う場合、例えば、ARTIST IS, %file_created% DURING 8 WEEKS, GENRE IS, DATE IS などよく使うものは、"Filter search" の星アイコンをクリックして履歴として保存しておくと便利です。
-[[Text Tools:https://foobar2000.xrea.jp/?General+64bit#t7c1841e]] と組み合わせて使うと入力が簡単です。
-[[Text Tools>General 64bit#t7c1841e]] と組み合わせて使うと入力が簡単です。
-"$cut($date(%file_created%),7)" IS 2022-12, "$cut($date(%added%),7)" IS 2022-12 などが使えます。2022年12月 ファイル作成月、2022年12月 Media Library 追加月です。同じ年、同じ月に作成、追加したTrackが検索出来ます。
-星印をクリックし X 印で削除すると履歴として残ります。
-[[参考 Filter search の使い方>General 64bit#hb3989aa]]


**Typefind [#x76de5c5]
:ファイル名|
foo_uie_typefind
:URL|
-https://www.foobar2000.org/components/view/foo_uie_typefind
-Home: https://yuo.be/typefind-panel
:概要|
-v0.4.0 (2023-11-02) より 32bit 64bit foobar2000 v2.0 をサポートする。
-動作は、foobar2000 v1.5 and newer。
-Playlist Search Panel。
-例えば、Preferences > Display > Columns UI > Layout で Playlist View に対して縦置きにする(ここでは、Playlist View の上に置きました)。
-spilitter 右クリック > Insert panel > Toolbars > Typefind
--https://foobar2000.xrea.jp/up/files/up1704.png
-Preferences > Keyboard Shortcuts で、[main] > Edit > Type-find を登録する。
-Playlist View を表示させて、登録した Shortcut Key を使う。
-すると、Playlist View 上に Search Box が表示される。Playlist View上をクリックすると閉じる。
-Artist name を入れて ENTER key を叩くと、先頭にカーソルが移動して再生される。
--https://foobar2000.xrea.jp/up/files/up1705.png
-Move Up/Down で移動して、 CTRL + ENTER key で queue に追加される
-Playlist View が空の場合は有効にならない。
-JS Playlist (JScript Panel 3) などでも Layout 可能。
-32bit JSPlaylist-mod (Spider Monkey Panel) とは相性が悪いようです。

**Artwork view panel [#ab9c40b6]
-標準 Columns UI panel
-Preferences > Display > Columns UI > Layout から表示する。
-Preferences > Display > Columns UI > Artwork TAB で Panel edge style を選択出来る。
-その下 Artwork source > Go to Display preferences をクリックすると、Preferences > Display 画面に移動する。Album art (Front cover, Back cover, Artist, Disc の画像 pattern を設定する。
--https://i.imgur.com/JFOwmhO.png
-Albun art(Front cover, Back cover, Artist, Disc, Icon)など複数の画像を埋め込んでいる場合、[[JScript Panel 3>Default UI element 64bit#k1a32d60]] Samples > "Album Art" を使うとよいでしょう。マウスホイールで画像を切り替えることが出来ます。


**Item Properties [#n9b5a6cc]
-Columns UI 標準 Panel。Default UI/[[Selection Properties:https://foobar2000.xrea.jp/?Default+UI+element+64bit#n423436a]] Columns UI版。
-Columns UI 標準 Panel。Default UI/[[Selection Properties>Default UI element 64bit#n423436a]] Columns UI版。
-Panel上右クリック > Options > Options - Item Properties から表示したい "Fields" Information sections といった Option がある。
--https://i.imgur.com/YjpR12G.png

**Item details [#i84d6f7f]
-Columns UI 標準で入っているPanel
:概要|
-再生しているトラックのメタデータ、あるいは選択したトラックのメタデータを表示する Text Panel
-Default UI だと [[Text Display UI Element:https://foobar2000.xrea.jp/?User+interface/UI+Element#qf964c90]] のような Panel
-Default UI だと [[Text Display UI Element>User interface/UI Element#qf964c90]] のような Panel
-基本的に font, Background Colour は、Preferences > Display > Columns UI > Colours and fonts > ▼ Item details から。
-Item details title formatting が用意されており、ちょっとしたInfo Panelが出来る。Panel上右クリック > Options... > Option - Item Details から。
--[[Item details title formatting reference:https://wiki.yuo.be/columns_ui:config:item_details_titleformatting]]
-Options - Item Details 画面下 "Generate colour code..." "Generate font code..." でfontやColourを生成する(反映される訳ではない)。
--https://i.imgur.com/Rwy4BNB.png~
$set_font(Yu Gothic UI,14,)~
[%title%$crlf()]~
$rgb(180,30,0)~
$set_font(Yu Gothic UI,16,bold;italic;)~
[%artist%$crlf()]~
$rgb()~
$reset_font()~
$set_font(Yu Gothic UI,14,)~
[%album%$crlf()]~
[ '('%date%')'$crlf()]~
[Track Number: %tracknumber%][ / %totaltracks%]$crlf()~
[File Created: $date(%file_created%)]$crlf()~
[$rgb(13,176,255)Codec: $rgb()%codec%][  $rgb(255,128,64)Rate: $rgb()%bitrate%kb/s ]~
--foobar2000 v2.0 beta 32bit なら [[cwbowron's title format hooks mod:https://foobar2000.xrea.jp/?General/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96#c1851829]]
--foobar2000 v2.0 beta 32bit なら [[cwbowron's title format hooks mod>General/その他#c1851829]]
などを使えば表示出来るTrack (Playlist, 作成日時 等)情報が増える。~
[Index: %cwb_playing_index% / ][%cwb_playinglist_count%]$crlf() ~
[Playlist name: %cwb_playinglist%]$crlf() ~
・再生中の Track が Playlist の中で何番目 ~
・再生中の Playlist name: ~
---https://i.imgur.com/E4suuMq.png
-[[参考: JScript Panel 3 Sample Script/Text Display:https://foobar2000.xrea.jp/?Columns+UI+panel+64bit#k1a32d60]]
-Text Panel
--Default UI element
---JScript Panel 3 - Text Display https://jscript-panel.github.io/gallery/text-display/
--Columns UI panel
---JScript Panel 3 - Text Display
---Item details (CUI Default)

-[[参考: JScript Panel 3 Sample Script/Text Display>Columns UI panel 64bit#k1a32d60]]

**Playlist switcher [#dbe95f3a]
-Columns UI 標準の "Playlist Manager"
-[[Playlist switcher panel titleformatting reference:https://wiki.yuo.be/columns_ui:config:playlist_switcher_titleformatting]]
-Use titile formatting for playlist titles:
--かなり古くから使われてきた "titile formatting for playlist titles"~
---https://i.imgur.com/IiMP2oC.png~
$if($strcmp(%size%,0),$upper(%title%), o %title%)~
$tab()~
$if(%is_active%,'[A]' ,)~
$if(%is_playing%,'[P]' ,)~
$if($strcmp(%size%,0),, %size% )~
[  '[' %filesize% ']']~
[  %length%   ]~
-Preferences: Columns UI > Colours and fonts > Fonts tab > Element: Playlist Switcher Mode: Custom Font: フォント名 Change... サイズ変更
-Preferences: Columns UI > Playlist Switcher > Vertical item padding で縦の間隔 で見やすい表示にして下さい。

**Visualisations [#g20defa0]
-標準で装備されている全てのVisualisationsをCUIでもPanel化が可能
--Oscilloscope
--Peak Meter
--Spectrogram
--Spectrum
--VU Meter
---https://i.imgur.com/AZyPgXq.png

**Queue Viewer [#v21836cb]
:ファイル名|
foo_queue_viewer
:URL|
-https://marc2k3.github.io/component/queue-viewer/
-Download: https://github.com/marc2k3/foo_queue_viewer/releases
-https://www.foobar2000.org/components/view/foo_queue_viewer
-https://hydrogenaud.io/index.php/topic,123942.0.html
:概要|
-[[Queue Contents Editor:https://foobar2000.xrea.jp/?User+interface/UI+Element#p5cc6b27]] foobar2000 v2.0 64bit Dark Mode 対応。
-Default UI element, Columns UI panel 両方に対応している。
-Playlist View Context menu > Add to Playback Queue から登録したTrackを表示(管理)する。
-Playlist View Context menu > Add to Playback Queue 登録(追加)してから Queue Viewer の Context menu が使える様になる。Select all,  Select none, Invert selection(選択以外), Remove。
-ドラッグ & ドロップで順番を変更出来る。
-再生が終了するとPanelから削除される。
-Menu Playback > Flush playback queue と Panel Context menu > Select all > Remove (Ctrl + A > Del キー)は、同じ機能 全削除。"Flush playback queue" を Keyboard Shortcuts に登録しておくと一度で登録全Track削除が可能。
-v1.0.3 で Menu > View > Queue Viewer PopUp表示が追加された。
-v1.0.4 で Album List, Album List Panel, Playlist Manager, Playlist switcher などから Track, Album, Playlist や Library viewer selections をドラッグ & ドロップで Queue Viewer Panel への追加が可能になった。
-v1.0.6 で "keep queue on shot down" Option が追加された。いわゆる [["Keep Queue":https://www.foobar2000.org/components/view/foo_keep_queue]] です。
-v1.0.8 column/Item [[TitleFormatting:https://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Titleformat_Reference]] を使用しカスタマイズ出来るようになった。右クリック "title formatting..." から。
--https://i.imgur.com/H5qBXdl.png
-v1.0.10 で Playlist View Context menu > Queue Viewer >  Send to playback queue, Send to playback queue and play Option が追加された。
Playlist View 上でTrack (Tracks), Album を右クリックして、"Send to playback queue" をクリックすると登録されている queue が全削除 (Flush) されてから追加される。
"Send to playback queue and play" は queue が全削除 (Flush) されてから追加 and Play。Playlist Panel, Playlist Manager などからも Track, Playlist を選択して 右クリック > Contents > Queue Viewer から行える。先に Queue Viewer に登録して追加したい場合は、Context menu > Add to playback queue を使う。 
--https://i.imgur.com/0WcpZGQ.png
-v1.0.16 で Playlist View Context menu > Queue Viewer > に2つ Option が加わった。
Context menu > Queue Viewer > Add to front of playback queue / Add to front of playback queue and play "Add to front of playback queue" は、Queue Viewer に登録してある queue の前に追加される。
--https://i.imgur.com/n0naZ8X.png
-v1.0.18 で Queue Viewer に登録された Queue の "Sort" Option が追加された。Columns 右クリック > Sort > "Sort by..." は、[[TitleFormatting:http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Titleformat_Reference]] を使用出来る。あとは、"Randomise" と "Reverse"。
--https://i.imgur.com/HTmYnFY.png
-v1.0.1 (2023-04-07) より foobar2000 32bit 64bit foobar2000 v2.0 Support する。
--https://i.imgur.com/TocrVFT.png
--https://i.imgur.com/kwoEUZX.png
-参考: [[Stop After Queue (foo_stop_after_queue):https://foobar.hyv.fi/2.0/?view=foo_stop_after_queue]], [[Play Next (foo_play_next):https://foobar.hyv.fi/2.0/?view=foo_play_next]]
-[[参考: Default UI element 64bit/Queue Viewer>Default UI element 64bit#ma535bea]]


**Loudness Peakmeter [#ld7065cb]
:ファイル名|
foo_loudness_peakmeter
:URL|
-https://hydrogenaud.io/index.php/topic,123954.0.html

:概要|
-Loudness と Sample Peak 測定および視覚化する。Default UI element, Columns UI panel 両方に対応する。
-v0.2.0.0 (2023-04-11) より 32bit 64bit foobar2000 Support する。
--https://i.imgur.com/12RC7Us.png

**Popup Panels [#w9a774f1]
:ファイル名|
foo_popup_panels
:URL|
https://www.foobar2000.org/components/view/foo_popup_panels
:概要|
-Columns UI Panel を外部表示させる。Menu > View > Popup panels > New panel。
-foobar2000 2.0+, ColumnsUI 2.0.0+ が必要。
-Default UI でも ColumnsUI 2.0.0+ がインストールされていれば使用出来る。Default UI で、Columns UI Panel を外部表示させ使用する事が可能になる。
-設定: Preferences > Display > Popup panels
-Columns UI 標準のテキスト表示パネル "Item details" も外部表示が出来る。
-既に Columns UI Panel として使用しているもので、外部表示出来るもの(Item details, Artwork View, [[Queue Viewer>Default UI element 64bit#ma535bea]] など)と外部表示は出来るものの、Columns UI Layout から削除される Panel ([[Coverflow_mod>Default UI element 64bit#ue7058a3]] など)もある。
-foobar 標準の "Visualisation" や [[Enhanced Spectrum analyzer>Visualization 64bit#c216aefb]] なども表示出来る。
-Popup Panel を作成すると Menu > View > Popup panels > Configure > Popup Panel name から Title, Hide closebox, Hide frame などの Option を選択出来る。
-v1.0.0 (2023-04-22) より 32bit 64bit foobar2000 v2.0+ Support する。
-動作は、foobar2000 v2.0 and newer。
--https://i.imgur.com/yTGeH80.png
-[[参考: Flowin>Default UI element 64bit#le1067da]]

**Playlist Tour [#bcee06ab]
:ファイル名|
foo_playlisttour
-v0.1.14 (2023-08-23) より、Columns UI に対応した。
-[[参考 Playlist Tour>General 64bit#t330a1f0]]

**Internet Radio [#ma81b0c2]
-foobar2000 v2.1 preview 2023-07-10: 標準のPanel Internet Radio Panel を追加。Default UI element, Columns UI panel 共に対応している。
-インターネットラジオ パネルとラジオブラウザ統合を実装。
-PopUp 表示は、 Menu  > View > Internet Radio <Internet Radio>
-とにかく直感で操作出来るのが良い。
--https://i.imgur.com/A1a114f.png
--https://i.imgur.com/jONbIoX.png PopUp
--https://i.imgur.com/b2FzDcB.png
-[[What is radio-browser?:https://www.radio-browser.info/]]
-[[参考 Default UI element 64bit / Internet Radio Panel>Default UI element 64bit#ma81b0c2]]

**Tagger Panel [#de3d122b]
:ファイル名|
foo_uie_tagger_mod
:URL|
https://www.foobar2000.org/components/view/foo_uie_tagger_mod
:概要|
-定義されたメタデータ フィールドを簡単にタグ付けするための foobar2000 コンポーネント。 ColumnsUI のパネルまたはフリーフローティング ウィンドウとして使用できる。
-[[ColumnsUI 2.0.0+:http://yuo.be/columns.php]] が必要。動作は foobar2000 v2.0 and newer。
-v2.0.0 (2023-04-22) より 32bit 64bit foobar2000 v2.0+ Support する
-丁寧な Help が用意されている。設定は "foo_uie_tagger_mod_help.html" (\profile\user-components-x64\foo_uie_tagger_mod\help\foo_uie_tagger_mod_help.html) 参照の事。 


**Lyric Show Panel 3 [#p6c9892c]
:ファイル名|
foo_uie_lyrics3
:URL|
https://www.foobar2000.org/components/view/foo_uie_lyrics3
:概要|
-歌詞表示パネル。埋め込み、テキスト形式が表示可能。
-埋め込み、.txtファイル 特定のフォルダに保存出来る。
-Default UI element と Columns UI panel で使用可能。
-v0.6 (foo_uie_lyrics3) 2023-11-18 より 32bit 64bit foobar2000 v2.0 サポートする。~
~
-[[参考 32bit Lyric Show Panel 3>User interface/UI Element#mcb395d9]]

**Vital Bookmarks [#x01297f6]
-[[参考 Vital Bookmarks>General 64bit#l1f54a46]]

**Queue Editor [#d1bbd6aa]
-[[参考 Queue Editor>Default UI element 64bit#fcc98bed]]



// -------------------------------------
**参考 [#f34526af]
-[[User interface/UI extension]]
-[[Columns UI 解説]]